
ストレスフリーな生活を実現するには、経済的余裕も大事な要素です。
しかし、今仮にあなたが余裕のある収入を得られていたとしても、これからの時代ずっと同じことで稼ぎ続けられるとは限りません。なので、常に世の中の動きやトレンドは把握しておく必要があります。
当サイトではトレンド情報も発信していきます。
仮想通貨とは
昨年から急激に話題となっている仮想通貨。まだ何のことだかよくわからないという人も多いでしょう。仮想通貨とは、
米ドルやユーロ、日本円などの通貨に対して、特定の国家による価値の保証を持たない貨幣のこと


仮想通貨の可能性
では、そんな怪しさ満載の仮想通貨がなぜトレンドになっているか。これにはもちろん理由があるのです。複数あるのですが、大きくは2つ。
★ブロックチェーンの技術が革命的
分散型台帳技術、または、分散型ネットワーク
仮想通貨に対する規制
全世界でトレンドとなっている仮想通貨ですが、国によっては自国の通貨危機を懸念して規制する動きがあります。中国・韓国などがそうです。ドイツ・フランスもビットコイン規制の動きになり、バブル並みに高騰していた仮想通貨価値が一気に下落したのが1月下旬。最高で1bitコイン220万円くらいまで上がっていましたが、現在は半値まで落ちています。
ただ、仮想通貨全体の価値が落ちた訳ではありません。むしろ大手企業は仮想通貨に積極的に資本を投入しています。皆さん知っているGoogle、トヨタ、GMO、SBIなど名だたる企業がその可能性に魅力を感じ出資しています。これからがイノベーションが起こるのか、衰退していくかのステージです。
仮想通貨を持つメリット
最後に仮想通貨を持つメリットを書きたいと思います。
まずは、比較的少額でも保有できるということ。ただ銀行に預けているお金には何の意味もありません。その可能性を信じて1000円だけ自分の資産を投機してみるというのは面白い選択ではないでしょうか。
そして、仮想通貨を保有することの最大のメリットは、「世の中の動きを自然と追うようになるきっかけ」であると考えます。世界の情勢が変化すると仮想通貨がどういう値動きをするか、など非常に勉強になります。ただ、「一儲けしよう」という意識で保有すること、「自分の資産の大半を投機する」などのやり方は絶対オススメしません。自分の余剰資金の範囲で、仮想通貨の未来に魅力を感じ投資するという方だけ持つことを推奨します。
その可能性にかけてみよう!失敗してもいいから頑張ってやってみろ!が投資の本質です。
近い将来、今の常識が常識でなくなる。そんな夢に自分の資産を預けてみるのも、人生を楽しむ1つの要素かもしれませんね。