
ストレスフリーに生きるコツの1つに嫌なことをしない、選択しないというものがあります。では、それを実現していくために具体的にどうすれば良いのでしょうか?簡単にできる1つのテクニックをご紹介します。
ドロップオフリストを作ろう
ドロップオフリストってなに?
簡単にいうと「やらないことリスト」です。決め事をリスト化・見える化することで、自分にとって重要でないこと・必要でないことを生活の中から排除します。
ここで注意したいのが、ポジティブな発想で考えるということです。要するに、自分に必要のないことは排除し、その分自分にとって必要なことに集中する時間を創ることが本質です。ネガティブ発想で考えると、自分の思ったような結果が得られないでしょう。
実際書き出してみよう
上記に注意しながら実際にやらないことリストを書き出してみましょう。具体的に私の例をご紹介してみます。
・ゲームをしない ・ネットサーフィンをしない ・深く考えすぎない
・残業はなるべくしない ・楽しくない人とは会わない ・悪口は言わない
・言い訳をしない ・自惚れない ・無意味な競争はしない
書き出したら、あとは自分との約束を守れるようにしていくだけです。
自分への意識づけのために、携帯の待受画面をこの約束事が書いてある画像にするなども徹底する仕組みの1つでしょう。
★参考文献★
ゆるい生き方 ストレスフリーな人生を手に入れる60の習慣 [ 本田直之 ]
自分に大切なものだけが残る人生
うまくコントロールができれば、自分にとって大切なものだけが残る生活となります。嫌なことをやめていくためには「自分に嘘をつかずに正直になる」ことがとても重要です。自分の気持ちを偽って生活していたら、間違いなく幸せな生き方ではありません。
小さなことから少しづつ、今の人生を変えてストレスフリースタイルを目指していきましょう。