
この記事の続きで書いていきたいと思います。Twitterで旋風を巻き起こすPVマフィアさん(@pv_mafia)ですが、その戦略について迫っていきます。
マーケティング解説のリアリティーショーを演出
Twitterにおけるマーケティング戦略を、リアルタイムで手の内を明かしながら見せることで着実にフォロワー数を獲得していきました。このツイートはPV数で悩んでいるブロガー向けに発信しているものですが、正に顧客獲得の真理をついている内容です。
大半のフォロワー達のブログを見せてもらった。
雑記ブロガーが多いんだな。稀に特化もいるな。
大変申し訳ないが、PV稼げていないだろうなという印象だ。
なぜ、俺がそう感じたか、解説していくな。
— PVマフィア (@pv_mafia) 2018年7月12日
①書きたいことを書いている
雑記ブログの場合まずは自分の書きたいことを書く人間が多いよな。
まぁ、正直、ブログデビューの場合はそれでも良い。
ブログというものを理解でき、「社会に発信する」という体験ができるからな。
GAリアルタイムで1人でも来ると嬉しいもんだよな。
— PVマフィア (@pv_mafia) 2018年7月12日
しかし、それだと1万PVあたりで完全に行き詰まる。
あれ、こんなはずじゃないんだけどな・・・で、収入もほとんどない状況になる。
ブログで8桁・・・の夢は遥か遠くだ。
— PVマフィア (@pv_mafia) 2018年7月12日
俺だったら、そのブログを潰す。
結果の出ないブログにすがるな。
良い練習だった。ありがとう。これでいい。
PV集めているブロガー達で1発目のブログが成功する奴はほとんどいない。
大切なのは、「なぜ、結果が出なかったのか」これを徹底的に考察することだ。
では、何を考察すればいいのか。
— PVマフィア (@pv_mafia) 2018年7月12日
・自分が戦う戦場はどこなのか
・自分が持っている武器はなんなのか
・自分の武器を活かせる狩場はどこなのか
・今、どこの狩場に獲物が多く集まっているのか
それを徹底して考察するんだ。
— PVマフィア (@pv_mafia) 2018年7月12日
・戦場(ブログ?SNS?YouTube?はたまたリアルな現場?)
・武器(どんな経験値?君の強みは?君が世の中に出せるバリューは?)
・狩場(上記の武器を元に戦える狩場はどこ?)
・獲物(情報を欲しているユーザーはどこにいる?どんな情報をどんな言葉で探している?)
— PVマフィア (@pv_mafia) 2018年7月12日
ここに書かれている内容は言い方を変えると、
・強みを活かせるポジションを取れ
・正しい戦場で戦え
・ターゲットを絞り込め
・どんな価値をターゲットに提供できるか示せ
所謂「弱者の戦術」を言語化しています。弱者が強者に勝つには、ある特定の分野を徹底的に磨き抜く必要があります。自分の強みを発揮できる分野で1点集中して突き抜ける。このことこそ強者へ確かな第一歩となります。
これをPVマフィアさんはそのキャラクターに合わせた口調で、巧みに言語を操りわかりやすく解説しているのがキーポイント。お堅い難しい言葉ではなく、自分をフォローしているユーザーを想像しながら、わかりやすく噛み砕いて発信している。
この辺りのテクニックはなかなか一夜漬けで真似できるものではありません。PVマフィアさんのその正体は未だに不明ですが、「マフィア仲間」と呼んでいる横の繋がりの人たちを見ると相当な実力者であることは間違いないですね。
積極的なコミュニケーション
また、自分への質問や気になった人・つぶやきには積極的に引用RTでコミュニケーションを図っているところも特徴的です。
サトミが今夜、ラジオで俺のことを話してくれるようだ。
サトミの良いところは、すぐに身の回りからネタとなるものを掘り起こして自分の血肉にするところだ。
世の中のブロガー達の差はこうしたところにある。
なんでもない石ころをダイヤモンドに磨き上げるのが優れた人間なんだ。 https://t.co/eovi55XlBf
— PVマフィア (@pv_mafia) 2018年7月12日
よぉ、パパさん。
実際のところ、稼いでいる奴らの多くが両方だよな。
両方という概念も飛び越え、
むしろ、複合ビジネスを持っているものが大半だな。
ただ、その話はもう少し先だな。
ククク......。 https://t.co/zjqidtsKSQ
— PVマフィア (@pv_mafia) 2018年7月16日
よぉ、ゴヨウマツ。
PVは
Page View
Personal Value
Promotion Vanquishなど、いろいろな意味があるな。
どれでも別にこだわりはない。 https://t.co/l7uxRS5waR
— PVマフィア (@pv_mafia) 2018年7月16日
結局SNSはコミュニケーションツールなんですよね。いいねしてもらえれば嬉しいし、RTしてもらえれば返したくなるもの。それが影響力のある人なら尚更に。
PVマフィアさんはこうして積極的にコミュニケーションを図ることでファンを獲得し、そのファンが自分の代わりに宣伝をしてくれるように仕掛けている。一度この流れを作れれば、あとはもの凄い勢いでフォロワーは増加していく。それを短期間で実践しているので、常にバズが起きているような状態になっているのでしょう。
PVマフィアさんの戦略、まだまだ奥が深そうです。続きは次回に!